日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► トピックス

INAXギャラリー大阪の企画展

     舟小屋を巡る旅 写真、模型などで紹介 11月23日まで       INAXギャラリー大阪(大阪市中央区久太郎町4−1−3、伊藤忠ビル1階・IN AX大阪ショールーム内)は、9月からの企画展として7日から「舟小屋展 風土と かたち 」を開催する。 11月23日まで(水曜日休館)。 入場無料。
■日本海沿岸には、木造の船を収納しておくための「舟小屋」と呼ばれる小屋が点在している。  日本海側は太平洋側に比べて干満の差が少なく、冬場は雪や降水量が多いため、大切な船を守るためにも  受け継がれてきた文化と言われている。  人々が舟小屋を持つ場所や目的、形式は様々で、時代と共に用途も含め幅広く変化したが、舟小屋は人々  のなりわいの今昔を色濃く反映するかたちとして、独特の魅力ある風景を作り上げている。  今回の企画展では、地形や集落の歴史、気候条件といった風土の中で、人々が生活に応じて発展させてき  た舟小屋の数々を見ることができる。  会場では、まず全国に位置する舟小屋分布図がその多彩さを伝える。  続いて、新潟から隠岐にかけての11カ所を中心に各地の舟小屋を京都・伊根町、新潟・糸魚川市、石  川・能登半島などのエリアごとに紹介し、その姿や使われる材料、景観との関わり、土地に生きる人々の  仕事まで、舟小屋につながる実に豊潤な物語の数々を紐解く。  それぞれのディティールや佇まいを捉えた各種写真をはじめ、高台から湾を見下ろしたような伊根町の2  50分の1模型や図面類など、見どころや解説を交えながら舟小屋を巡る旅が楽しめる。  また、関連企画として10月27日に見学会「丹後・舟小屋探訪〜伊根・新井崎を巡る〜」を開催する。  京都府北部、伊根・新井崎に並ぶ舟小屋を、畔柳昭雄・日本大学理工学部海洋建築工学科教授の解説で見  学。  定員は20人(15歳以上対象)で、参加費は5000円(展覧会カタログ付き)。  参加申込み等は同ギャラリー(電話06ー6733ー1790)まで。
2007年09月06日
▌トピックス
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.