日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► トピックス

新都市社会技術融合創造研、セミナーで7つの研究報告

新都市社会技術融合創造研究会(委員長・大西有三京都大学大学院工学研究科 教授)は2月27日、大阪市西区の建設交流館で、産・学・官の連携で都市と地 域の未来をひらく、第3回「新都市社会技術セミナー」を開催した。セミナー には建設会社の代表ら約130人が出席。 《田畑京大教授 講演でミクロの新市場を紹介》
冒頭、あいさつに立った大西委員長は「私たちの研究がどう生かされるか、最も大事なのは現場である。産・ 学・官の3者の立場から持ち味、魅力を引き出していきたい。3年前にスタートさせ、いま、2つのプロジェ クトが進んでいる。毎年開かれている建設技術展などでも紹介し、一般市民にも理解してもらうのが大事」と 語った。引き続いて京都大学大学院工学研究科の田畑修教授が「小さな機械が創る大きな機会」をテーマに特 別講演を行った。 この中で田畑教授は、SFから現実に・・・カプセル内視鏡、マイクロマシン、マイクロモーターなどミクロ の世界をスライドを交えて詳しく解説。「単なるおもちゃだったものが数段の進歩を遂げ、シリコンをベース にした研究開発が、現実味を帯びてきた。将来、マイクロマシンがかかわる市場は約2兆円と言われている。 5年で2倍の成長を遂げる新市場は、治療・診断、宇宙開発、ロボットなど産業界にとって大きな魅力。建設 分野にも生かせるものがあるはず。製造コストが安く、コストパフォーマンスが向上する」と語った。 この後、プロジェクトリーダーから7つの研究報告が行われた。報告されたプロジェクトは次のとおり。 「橋梁のコスト縮減構造に関する研究会」(京都大学大学院工学研究科・家村浩和教授)▽「ITSを活用し た道路交通ネットワークの高度化に関する研究」(同・谷口栄一教授)▽「既設構造物延命化技術に関する研 究」(同・宮川豊章教授)▽「インフラ資産評価・管理の最適化に関する研究」(同・小林潔司教授)▽「透 水性舗装の現状把握及びそれの各種都市環境への影響評価手法の確立」(同・大西有三教授)▽「排水性舗装 混合物のリサイクル技術の研究」(大阪市立大学大学院工学研究科・山田優教授)▽「道路トンネル健全性評 価技術の研究」(京都大学大学院工学研究科・大西有三教授)
2006年03月02日
▌トピックス
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.